小田原のお店と謎の植物と生物
日曜、夫の従妹と2人で小田原ランチ。お店はもうかれこれ10年は通っている「ビストロジャノメ」さん。
オーストラリアの日本大使館でシェフをされていたご主人のお料理は何を食べてもおいしくて毎回感動。居心地の良さも満点です。

以前はこの場所で奥様のお父様がお寿司屋さんをやってらっしゃったということで、にぎり寿司も食べられます。それがまたおいしい!

小田原近くにいらしたら、ぜひぜひ!オーストラリアワインもとっても充実しています。(お店の方に了承いただいて記事にしました)

そこで夫の従妹さんがつぶテンにドコモダケをくれました。3つも。ひとつは私がもらっちゃおっかな。

こうなったらまな板の上にコイだよな
さてさて、グルメブログのように始まりましたが、つぶテンはいつもの日常。またまたお山の公園へ行って来ました。

つぶです~
上の写真、小さくて見えにくいのですが、つぶ(ダルメシアンの方)が立っています。これは登山客の方々に向かって「つぶちゃんですアピール」をしているところ。
同じ町に住む先輩ブロガークロリスちゃんが満開だって教えてくれたので、桜を見に行って来ました。きれいきれい!

ここは夫婦桜の郷です。

つぶと夫の木もあるとかないとか。
またまた謎の赤いにょきにょき葉っぱを発見。

コンクリの割れ目からにょき。しかし一体何の種類だろう?
…と、かがんで写真を撮ったついでに連れていたテン(チワワの方)もパチリ。

つぶが行っちゃうわ
こちらも謎と言ったら謎。不思議でかわいい生き物です。
ランキング参加中です
よければクリック、お願いしまっす
人気ブログランキングへ

よければこちらもお願いしまっす

| おすすめ | 00:49 │Comments17 | Trackbacks0│編集│▲
はい、あそこの家の猫です。先日そして、第一号のコメントいただき、ありがとうございます。
あそこの家のメインブログとは、内緒にしてリンクせず、地味にやっていこうかと思っています、といいますか、いつまで続くかわからないので、ひっそりと、という感じです(苦笑)
初めてFC2さんを使ったので、まだ、使い方も分からず、訪問履歴?どこでわかるの?状態です。コメントをいただいて、その存在を知り、見つけました(汗)
とうふには、内緒ということでお願いします(笑)
2009.03.31(Tue) 08:19 | URL | erimaki|編集