2009.12.20(Sun)
続報 夫とご飯テーブル
さて予告しておきながら、報告が遅くなりました。なぜなら、夫の労をねぎらって乾杯していたので。

おつかれさま!
寒い中、また強風の中、慣れないことをよくがんばりました。
まずはカンナで面取り。

これは最初ガタガタになったようですが、ネットで調べて何とかきれいいに仕上がりました。「歯が出過ぎだった!」って言ってました。
さぁ、色づけ開始!

えいっ
ぷしゅう~。
夫と私が出たり入ったりしているので、つぶテン不思議顔で見ていました。

2人とも何やってるのかしら?
それは見てのお楽しみ。
お楽しみは…
こちら!
じゃん。

…。
あ、床が茶色でちょっと見にくいですよね。
ということで、
じゃじゃん。

…。
えー、全体が黒くて手足が茶色、そしてお腹が白いテン(チワワの方)をイメージしたカラーとなっております。「茶色はいいのがなかったよ」ということですが、確かにテンはもっと黄色っぽいですよね。
あ、そして忘れてならないのが、こちらの点々。テンの目の上の点々です。目の上の、あの。

ずれているのは、風が強くてスプレーの向きが変わったから、だそうです。仕方ありません、風強かったですから。でもこういうことするの初めてなのに、ちゃんと隙間なく色が付いてるのはすごいよ!と褒める私。そんな自分を自分で褒めてあげたい。
まぁ色的にはあまり食欲の出る色ではありませんが、そんなことお構いなしにガッツガツと目を剥いてご飯を食べるテン。

テンちゃんご飯しか見ないもの
そうだね。しかもお皿を置くと黒い所がなくなって、全くテンの色じゃなくなりました。
今回の作業では反省テンもあったようなので、今後に生かされて行くでしょう。ということで、次回に期待。なんか、コメントしづらいですか?無理して褒めなくても大丈夫です。現実は受け止めさせなくては。
bonnyさん作バナー

こちらもよければ…ブログ村です


| 日々 | 01:18 │Comments7 | Trackbacks0│編集│▲
夫さん頑張りましたね~( ̄▽ ̄)b
次にやる時はマスキングとかしてみるのも良いかもしれないですね♪(とさりげなくハードルを上げてみる 笑)
でもカンナまで使ってスゴイスゴイ!!!
これで火が付いてじゃんじゃん色々作って、「趣味は日曜大工」とか言えるようになるかもしれないですね( ̄▽ ̄)
まっちゃん褒めるの上手みたいだから頑張って褒めて伸ばしてあげて~!(爆)
2009.12.20(Sun) 06:40 | URL | ゆるさく@寝起き♪|編集