2011.03.13(Sun)
地震
被害の大きかった地域の皆様、ご無事でしょうか?
そして金曜の夜に何時間も歩いて帰宅されたり、どこかで一晩過ごされたりした方も多くいらっしゃることと思います。少し落ち着かれていますでしょうか?
つぶテンの住む町は、電車が止まったくらいで特に大きな被害はありませんでした。が、ここはいつ大地震が来てもおかしくないと言われ続けている場所です。今回今までに経験のないくらい揺れて、ただ座って2匹を抱きしめるだけで何も出来ず、いよいよその時が来たのだと思いました。たぶん、少しだけ覚悟もしました。ですから被害状況をテレビで見ても人ごととは思えません。
その後、つぶテンは余震が来ると怖がって近寄って来ますが、よく食べるし、元気でいます。



上の3枚は地震の前日の写真ですが、今も2匹は私の側で昼寝してます。
先日まで10日余り滞在していたハワイにも津波の被害が及ぶほどの、計り知れない大きさの地震だったのですね。

ハワイの部屋から見た虹
これからも余震が続くと言われていますし、明らかになってくることもあるでしょう。それでも私に出来ることは、まずは普通に暮らすことかな、と思います。ご飯を作って食べて、掃除して、犬の世話をする。節電を心がけて。あ、仕事もします。皆様もどうぞ気を付けてお過ごし下さい。また更新いたします。本当にお元気で!
| 日々 | 16:11 │Comments6 | Trackbacks0│編集│▲
お見舞い、ありがとうございます。
元が一人の時間だったので、一番心配でしたが、、ミロポンがすぐ帰ってきたので、大丈夫だったみたいです。
真っ暗で2人ともはしゃいでたような…
まだまだ不安な日が続きますが、非常食になるモノを準備しつつ、節電&節水生活です。
2011.03.13(Sun) 19:41 | URL | 元ママ|編集