2016.02.20(Sat)
久しぶりすぎる更新
こんにちは。
長らくご無沙汰してしまいまして思えば暮れや新年のご挨拶もしていませんでした。犬たちは元気に暮らしていますが私のパソコンが壊れて買い替えたとか全米や全豪さらにツアーファイナルとフェデラーの試合が続けてあって応援が大変だとか仕事も少し忙しかったとかいろいろありまして…前回時々更新するので時々覗いてくださいとお願いしたようなしないような、記憶は定かでないのですが、本当に時々見に来てくださっていた方ごめんなさい。
さてさて、久しぶり過ぎて何を書こうかなと迷うところですが、まずはやっぱり我が家の永遠のお姫様、つぶ(ダルメシアン)からですかね。
ある日夫が帰って来たらいつものようにすごく甘えていたつぶです。夫の格好から察するに仕事でもなくそんなに長時間いなかった訳ではないと思うのですが熱く抱きついていました。

夫さん、つぶね、寂しくてずーっと泣きながら待ってたの
つぶ美健在。
私を見てこの顔です。

夫さんはつぶ美のものよ
はいはい、異論ありませんよ。
こんなつぶも昨年10月10日に10歳になりました。相変わらず食いしん坊で甘えん坊で何も変わりません。と言いたいとことろですが、やはり犬の10歳、時々「あれ?」と思うこともあります。これからも増えて行くのだと思いますがまだ覚悟はできていません。その時その時考えます。
そして、糖尿病のポコ(実家チワワ)ですが…とポコのことは前回どこまで書いたか確認しようと思ってブロク見たら、なんと、8月30日が最後の更新で驚いています。まさに光陰矢の如し。
ポコは毎日インスリンを打って元気でしたし前もって言っておきますが今も元気です。が、発情期が来るとホルモンの関係でインスリンが効きにくくなるというのは最初からわかっていたのですが思った以上に影響されたのでかかりつけの先生と相談して避妊手術を受けさせました。5月の白内障手術に続いての全身麻酔なので負担があったかもしれませんが無事に生還、全く傷を気にすることもなく術後も順調でした。
白内障手術をした目の方も11月に定期検診がありました。これは検診に行く途中のポコですが眼科のある病院に行く時は他の犬たちは留守番で夫が運転手、私が横に付きっ切りの特別扱いなので心なしかちょっと得意げに見えます。

ポコって特別ね
ある意味ね。でもその特別扱いも目の状態がとても良いので滅多になくなる予定です。
このポコがうちに来てからいろいろなことがありましたが今はポコがいるのが普通になってしまいました。

みんなも普通になった?
逆に実家の家族は寂しいと思いますが元気でいることがポコのお仕事です。
ポコがいるのが普通になったのは人間だけでなく犬たちも同じかなと思います。そんなことがわかる写真を何枚か。
デッキに干した毛布に全員集合。

日向を求めて。

記念撮影成功!と思ったら1匹眠ってます。

今度こそ成功!と思ったら1匹よそ見。

ポコが来て思ったことは、2匹と3匹は全く違うということです。家中犬だらけ。人間合わせて群れ社会の出来上がりという感じです。楽しいですけど。
最後になりましたがテン(チワワ)のことも。実は昨年の初めからお腹の具合悪く何度も病院に通っていました。血液検査や膵臓の検査などしてもらっても原因がわからずその都度薬が出されたり整腸剤が出されたりしました。ポコが来た時は少し良くなっている時でしたが私がポコにかかりきりになることもありテンにとっては相当のストレスもあったのだろうと思いますがお腹も悪化。セカンドオピニオン的にいろいろ相談したこともありましたが結局はご飯の量を減らしたことが良かったのか夏過ぎからはだいぶ良くなりました。
体重が半年で1キロ減ってスリムになったテン

お腹空いたわ
食欲はずっと落ちなかったので深刻な病気ではなかったと思うのですが、つぶと一緒にご飯をあげているので知らず知らずに量が多くなっいていたことで長い間に胃腸に負担がかかっていたのかもしれません。そして庭での拾い食い(たぶん猫の糞)や寒さやストレスといろいろ重なったのかなと思っています。あとはやはり年齢的なこともあるのだろうと言われたこともありました。
テンとポコは8歳。

テンちゃんに一番にちょうだい!
2匹とも食欲旺盛でつぶが一歩引くくらいです。
人間の方も私は視力が良いのですっかり老眼ですし耳鳴りがひどくて病院に行っても原因はわからないけど異常はないので加齢でしょうと言われましたし夫も年取ったらお腹が凹まないと嘆いていますし、これから犬たちと一緒に人生を下って行くことになるのねとしんみりもしますが犬たちが安心して年を取って行けるようがんばらねばなとも思います。あ、でも夫のお腹が凹んでるのは今までもあまり見た覚えがありません。
なんだか取り留めもなく長くなりましたがまだ書きたいこともありますしできれば近いうちに更新したいと思っています。できれば。
<おまけ>数日前に出た虹
?
電車の人たち気づいてるかしら
ではまた!
長らくご無沙汰してしまいまして思えば暮れや新年のご挨拶もしていませんでした。犬たちは元気に暮らしていますが私のパソコンが壊れて買い替えたとか全米や全豪さらにツアーファイナルとフェデラーの試合が続けてあって応援が大変だとか仕事も少し忙しかったとかいろいろありまして…前回時々更新するので時々覗いてくださいとお願いしたようなしないような、記憶は定かでないのですが、本当に時々見に来てくださっていた方ごめんなさい。
さてさて、久しぶり過ぎて何を書こうかなと迷うところですが、まずはやっぱり我が家の永遠のお姫様、つぶ(ダルメシアン)からですかね。
ある日夫が帰って来たらいつものようにすごく甘えていたつぶです。夫の格好から察するに仕事でもなくそんなに長時間いなかった訳ではないと思うのですが熱く抱きついていました。

夫さん、つぶね、寂しくてずーっと泣きながら待ってたの
つぶ美健在。
私を見てこの顔です。

夫さんはつぶ美のものよ
はいはい、異論ありませんよ。
こんなつぶも昨年10月10日に10歳になりました。相変わらず食いしん坊で甘えん坊で何も変わりません。と言いたいとことろですが、やはり犬の10歳、時々「あれ?」と思うこともあります。これからも増えて行くのだと思いますがまだ覚悟はできていません。その時その時考えます。
そして、糖尿病のポコ(実家チワワ)ですが…とポコのことは前回どこまで書いたか確認しようと思ってブロク見たら、なんと、8月30日が最後の更新で驚いています。まさに光陰矢の如し。
ポコは毎日インスリンを打って元気でしたし前もって言っておきますが今も元気です。が、発情期が来るとホルモンの関係でインスリンが効きにくくなるというのは最初からわかっていたのですが思った以上に影響されたのでかかりつけの先生と相談して避妊手術を受けさせました。5月の白内障手術に続いての全身麻酔なので負担があったかもしれませんが無事に生還、全く傷を気にすることもなく術後も順調でした。
白内障手術をした目の方も11月に定期検診がありました。これは検診に行く途中のポコですが眼科のある病院に行く時は他の犬たちは留守番で夫が運転手、私が横に付きっ切りの特別扱いなので心なしかちょっと得意げに見えます。

ポコって特別ね
ある意味ね。でもその特別扱いも目の状態がとても良いので滅多になくなる予定です。
このポコがうちに来てからいろいろなことがありましたが今はポコがいるのが普通になってしまいました。

みんなも普通になった?
逆に実家の家族は寂しいと思いますが元気でいることがポコのお仕事です。
ポコがいるのが普通になったのは人間だけでなく犬たちも同じかなと思います。そんなことがわかる写真を何枚か。
デッキに干した毛布に全員集合。

日向を求めて。

記念撮影成功!と思ったら1匹眠ってます。

今度こそ成功!と思ったら1匹よそ見。

ポコが来て思ったことは、2匹と3匹は全く違うということです。家中犬だらけ。人間合わせて群れ社会の出来上がりという感じです。楽しいですけど。
最後になりましたがテン(チワワ)のことも。実は昨年の初めからお腹の具合悪く何度も病院に通っていました。血液検査や膵臓の検査などしてもらっても原因がわからずその都度薬が出されたり整腸剤が出されたりしました。ポコが来た時は少し良くなっている時でしたが私がポコにかかりきりになることもありテンにとっては相当のストレスもあったのだろうと思いますがお腹も悪化。セカンドオピニオン的にいろいろ相談したこともありましたが結局はご飯の量を減らしたことが良かったのか夏過ぎからはだいぶ良くなりました。
体重が半年で1キロ減ってスリムになったテン

お腹空いたわ
食欲はずっと落ちなかったので深刻な病気ではなかったと思うのですが、つぶと一緒にご飯をあげているので知らず知らずに量が多くなっいていたことで長い間に胃腸に負担がかかっていたのかもしれません。そして庭での拾い食い(たぶん猫の糞)や寒さやストレスといろいろ重なったのかなと思っています。あとはやはり年齢的なこともあるのだろうと言われたこともありました。
テンとポコは8歳。

テンちゃんに一番にちょうだい!
2匹とも食欲旺盛でつぶが一歩引くくらいです。
人間の方も私は視力が良いのですっかり老眼ですし耳鳴りがひどくて病院に行っても原因はわからないけど異常はないので加齢でしょうと言われましたし夫も年取ったらお腹が凹まないと嘆いていますし、これから犬たちと一緒に人生を下って行くことになるのねとしんみりもしますが犬たちが安心して年を取って行けるようがんばらねばなとも思います。あ、でも夫のお腹が凹んでるのは今までもあまり見た覚えがありません。
なんだか取り留めもなく長くなりましたがまだ書きたいこともありますしできれば近いうちに更新したいと思っています。できれば。
<おまけ>数日前に出た虹

電車の人たち気づいてるかしら
ではまた!
虹、でか〜い
ストレス怖いですね。次回はせめて、半年以内に。。
2016.02.22(Mon) 08:37 | URL | りきりき|編集